kirara-title

2024年度
園児募集中

対象:1〜5歳までのお子様
きららインターナショナル幼稚舎では、
見学も随時受け付けております。
現在予定の見学日は6月19日(木)10時からです。詳しくは
お電話かお問い合わせフォームより
お問い合わせくださいませ。

当園は企業主導型保育事業所であり、幼児教育・保育の無償化が適用されます。

お問い合わせ

Contact

英語に慣れ親しみ、それを使った活動の積み重ねが

国際人に必要なコミュニケーションツールとしての
英語力の土台をつくります。

当園の思い

早期英語教育が国際人の礎を築きます

Globalization

「グローバル化」は平成時代のキーワードのひとつでした。
早期英語教育に対する人々の意識が高まり、小学校での英語学習に注目が集まっていきました。
同時に、就学以前の英語学習の必要性も脚光を浴び始めました。
令和に入り、グローバル化は一段と加速するでしょう。
それに伴い、英語学習の開始は、低い年齢から、より高い頻度で行われるのが望ましいと思います。
小さな子ども達が言語を獲得するポテンシャルは驚くほど素晴らしいからです。
きららインターナショナル幼稚舎では、国際舞台で活躍する人材の基礎づくりとして、英語保育・英語学習に力を入れています。
英語を使った楽しい毎日の積み重ねが、自然のうちに子ども達の英語力をぐんぐん伸ばしていきます。

園長 長谷川聖子(Seiko Hasegawa)

Globalization was one of the keywords in Heisei era.
Peoples’ consciousness in teaching English from early childhood rose and
people started to put more focus on English lessons in elementary schools.
At the same time, the necessity of teaching the language before elementary school came into the limelight.

And now we are in the era of Reiwa, which globalization will surely speed up even more.
It is believed that starting to learn English as early and frequently as possible is better,
because children’s potentials to acquire languages are amazingly wonderful.

It is our mission at Kirara International kindergarten to educate and
nurture in English to children who will one day flourish internationally.
Enjoying each day in this English atmosphere, we believe every child will naturally strengthen their language skills.

Seiko Hasegawa

お子さまとの関わり・お子さまの取り組み

Involvement

幼年期の子ども達は、スポンジが水を吸い取っていくような、素晴らしい吸収力を持っています。同時に、外界に対する好奇心も極めて強く、物事を学習するのに最適な時間です。
英語レッスンは、豊富な量のインプットが自然なアウトプットを引き出すことを最大の目的としておこなわれるコミュニカティヴイングリッシュです。リーディングも重点目標としています。また、活動としては文字や数、クラフト、自然に関することや科学的な内容も織り交ぜ、就学前にふさわしい知的好奇心の基礎を育みます。また、身体作りのための体操や情操教育としての音楽も取り入れています。そして、あいさつに始まるしつけも英語の時間のmustです。インターナショナルという園の自由闊達な雰囲気と、礼儀・規律を重んじる日本の風土の両面において、バランスのとれた子どもを育てます。

バイリンガル教育への道

日本人としてのアイデンティティ

Identity as Japanese

バイリンガル教育において忘れてはならないのは、日本人としてのアイデンティティです。
コミュニケーションの手段としての英語力の基礎を固めることが本園の最大目標ですが、
日本の文化を知り、それを誇りとする国際人づくりもまた非常に重要な課題です。
京都という日本の歴史の中心地にある本園では、年中行事や特別なイベントを通して、
そのアイデンティティの土台づくりをします。

バイリンガル教育において忘れてはならないのは、日本人としてのアイデンティティです。
母国語である日本語を大切にし
「おはようございます」「こんにちは」「ありがとうございます」

といったあいさつや礼儀もきちんと指導します。

カリキュラム

curriculum

Circle Time(サークルタイム)

軸となる毎日の英語レッスンをサークルタイムと呼んでいます。その一番の目標は「FUN-楽しいこと」で、TPR(身体活動)、歌やゲーム、絵本の読み聞かせなどがおこなわれます。また、デジタルコンテンツという教材も使っています。デジタルコンテンツは子どもたちの視聴覚に強く訴え記憶力を刺激し、定着へと導く効果が高い教材です。特にアニメーションは子ども達の集中力を切らさず、何よりレッスンを楽しいものとします。

Literacy(読み書き)

 本園はイギリスの幼児教育で広く使われている、フォニックスの学習プログラムを取り入れていて、子ども達は初めにアルファベットの文字と音を結びつける学習をします。その学習が発展し、読み書きや自分の思いを英語で表現することへとつながります。最終的には英語を母国語とする子どもに近いレベルで単語を読めるようになることを目標としています。

EXPERIENCE(体験重視)

 子ども達はそれぞれ様々な可能性を持って生まれてきています。それゆえ、幼児期の体験的な学びはその可能性を発見し、伸ばすためにとても大切なものです。自然をはじめとするたくさんの物に直接触れることや、「ごっこ遊び」などの間接的な体験を英語を使っておこないます。

☆2024年度 園児募集中☆

公開保育(事前予約が必要です)

日時
1月16日(火)10時~12時
場所
きららインターナショナル幼稚舎
対象
1歳児から 年少・年中・年長(若干名)応相談 

採用案内

募集職種

きららインターナショナル幼稚舎では、
をそれぞれ募集しています。詳しくは園まで電話にてお尋ねください。

保護者の方へ

きららインターナショナル幼稚舎の成り立ち

平成29年4月に、それまでの「西賀茂ナーサリー」から「きららインターナショナル幼稚舎」へと園名を変え、英語に特化した認可外保育施設となりました。そして、企業主導型保育事業所へとシフトしました。
 西賀茂ナーサリーでは50年近い歴史を持つ「京都幼児教室」と昨年創立30周年という節目を迎えた「京都きらら学園」の伝統を受け継いで保育がおこなわれていました。幼児期におけるしつけ・礼儀そして知育のみならず、有名私立小学校受験を視野に入れた保育・教育が展開されていました。

きららインターナショナル幼稚舎の教育環境

当園は、賀茂川にかかる西賀茂橋から西へ50メートルほどのところにあります。
四季折々の美しい顔を見せてくれる賀茂川は、暖かい時期は園児にとって格好の活動場所です。水遊び、生き物探しをはじめ、自然に親しむ体験をいろいろと与えてくれます。
3階建ての園舎北側からは、五山の送り火のひとつ「舟形」の船山が間近に見渡せます。
このように風光明媚な場所にある当園には、園庭もあります。建物は昨年夏に竣工し、まだ新しいものです。
安全対策もしっかりおこなっています。

カリキュラムについて

きららインターナショナル幼稚舎になり、英語にウェイトをおいたプログラムに変わりました。開園時のキーワードは「バイリンガル」です。英語に特化しつつも、母国語の日本語もしっかり指導することは不可欠と考え、そのふたつのことばを両輪のごとく教え込んでいくことを目標としてオープンしました。と同時に、上に書いた京都幼児教室・京都きらら学園の特長も継続しています。
 日本語に関しては、英語レッスンよりも短い時間ですが、毎日おこなっています。英語を使う空間とは異なるスペースとして専用の日本語教室を使用しています。
 日本語の授業を見学された方々は、異口同音にレッスンの内容に驚きの声をあげられます。小さいうちに少し難しい学習内容に触れ、チャレンジすることは子どもの知的好奇心を刺激します。「百聞は一見にしかず」です。どうぞ見学にいらしてください。
 英語は、語彙力・正確な発音など英語そのものの指導を目標としていることはもちろんですが、それよりもツールとしての位置づけをメインとしています。「英語を使って」というスタンスです。「製作」「体操」「ごっこ遊び」「料理」をはじめ、様々な活動を用意しています。
 英語力の土台づくりだけでなく、日本語も、そしてしつけ・礼儀にも配慮した当園の活動をご見学いただければと思います。
いつでも歓迎いたします。

費用について

授業料

School fees

  保育料自然教室費教具・施設拡充費授業料バス代 往復/月延長料金(5時)/月
1・2歳児週535,000円18,000円10,000円71,000円15,000円20,000円
3歳児週535,000円18,000円10,000円76,000円12,000円15,000円
3歳児週535,000円18,000円10,000円73,000円12,000円10,000円

(税抜金額)

その他費用について

Others

備考1. 給食費は1歳児・2歳児・3歳児同額の12,500円です。
備考2. 入園料は入園児のみご納入いただきます。
備考3. 自然教育費・教具及び施設拡充費につきましては、毎年4月にご納入いただきます。
備考4. 同時入園の場合はお一人分の入園料を半額免除いたします。
備考5. 時期の異なる入園(同時在籍に限る)の場合は、2人目以降の方の入園料を半額免除いたします。
備考6. 送迎バス利用は別途バス代を徴収いたします。
備考7. その他雑費として、パンツ代など実費請求があります。
備考8. 授業料につきましては、予定金額です。
備考9. 5時バスのご利用は、通常バスをご利用の方は 648円、単発でご利用の方は 756円になります。

園行事

4月入園式 1学期始業式 学級懇談会
5月授業参観 内科検診 保育参観 Picnic (親子遠足)
6月衣替え 歯科検診 幼児組遠足 参観日(乳児・幼児) 
7月水遊び お泊まり保育(2歳・3歳~5歳) 自然教室(1歳) 1学期終業式
8月Summer Festival 2学期始業式
9月敬老の日プレゼント
10月Sports Day Halloween Party バザー
11月Picnic (遠足)
12月Christmas Party  2学期終業式 幼児スケート教室
1月3学期始業式 内科検診 幼児スケート教室
2月節分 リズム発表会 雪遊び
3月ひな祭り お別れ会 お別れ遠足 卒園式  修了式

小学校受験

京都教育大学附属京都小中学校 初等部  京都女子大学附属小学校  京都聖母学院小学校  
光華小学校  ノートルダム学院小学校  京都文教短期大学附属小学校  
同志社小学校  立命館小学校  洛南高等学校附属小学校
きららインターナショナル幼稚舎では、上のような京都の有名小学校の受験合格も後押しをします。
英語レッスンでも、各校の入学考査問題を意識したクイズなどをおこなっています。
また、降園後の時間を使ったお受験対策のご相談に応じます。

【在園児合格実績】
立命館小学校合格 ノ―トルダム学院小学校合格  AIC国際学院京都初等部合格  同志社小学校

課外教室

For parents

[音楽教室]  [体操教室]  [積木教室] [育脳教室] [アフタースクール]

[音楽教室]
[体操教室]
[積木教室]
[育脳教室]
[アフタースクール]

西賀茂校

幼稚園児のみ

京都市北区西賀茂柿ノ木町6
TEL:075-492-8811

お問い合わせ

contact