

『英語が当たり前』笑顔で楽しく学べる
『英語が当たり前』
笑顔で楽しく学べる
子どもたちは、まるで外国にいるような英語だけの環境で過ごします。
教室内の本やポスター、音楽やおもちゃなどすべてが外国のもので、どれもが英語を学ぶチャンスとなります。
英語を「外国語」と認識させないほど、「英語が当たり前」の空間です。
子どもたちは、まるで外国にいるような英語だけの環境で過ごします。
教室内の本やポスター、音楽やおもちゃなどすべてが外国のもので、どれもが英語を学ぶチャンスとなります。英語を「外国語」と認識させないほど、「英語が当たり前」の空間です。
当校について
成長につながる有意義な時間
Meaningful time

独自のカリキュラムで、世界へ羽ばたくために必要なコニュニケーション力とさまざまな文化への理解力を育みます。
高度な英語教育を実現するために、輪になって歌や絵本の読み聞かせを行う時間もあれば、
ワークブックを通してフォニックスや語彙を学ぶ時間もあります。
楽しみながら好奇心を刺激することで、子どもたちは積極的に英語を学び、自身へとつなげていきます。
独自のカリキュラムで、世界へ羽ばたくために必要なコニュニケーション力とさまざまな文化への理解力を育みます。
高度な英語教育を実現するために、輪になって歌や絵本の読み聞かせを行う時間もあれば、ワークブックを通してフォニックスや語彙を学ぶ時間もあります。
楽しみながら好奇心を刺激することで、子どもたちは積極的に英語を学び、自身へとつなげていきます。
英語に浸かるイマジネーション教育
Imagination education

英語に囲まれている環境で
「英語を学ぶではなく、英語で学ぶ」 ことで、
自然と生きた英語を身につけることができます。
日々の生活における身の回りのこと、授業、イベントなどを、楽しみながら「英語で」体験ができる環境だからこそ新しい単語や表現を五感・全身で受け取り、英語を英語のまま理解する”英語脳”を形成します。
英語に囲まれている環境で「英語を学ぶではなく、英語で学ぶ」ことで、自然と生きた英語を身につけることができます。
日々の生活における身の回りのこと、授業、イベントなどを、楽しみながら「英語で」体験ができる環境だからこそ新しい単語や表現を五感・全身で受け取り、英語を英語のまま理解する”英語脳”を形成します。

学習の特徴
Circle and Song Time

みんなで輪になって、伝統的な歌やゲーム、絵本の読み聞かせを行います。放課後、楽しみながら英語で「話す力」と「聴く力」を効果的に身につけます。

Vocabulary & Phonics Games

フォニックスの時間では、初めにアルファベットの文字と音を結びつける学習をします。その学習が発展し、英語で読み書きできるようになります。
自己表現欲を刺激することで、自主性を養い、自身へとつなげていきます。

Learning Center

総合的な英語力を身につけられるよう、英語学習に適した教材を用いたレッスンの時間を設けています。
英語で「授業」を行い、椅子に座ってワークブックを学習し、集中力を高めます。

ご希望の曜日で受講できる!
Timetable

Monday | Tuesday | Wednesday | Thursday | Friday | |
Welcome | Greetings and Homework(挨拶と宿題) | ||||
Introduction | Spoken Phrases,Q&A(簡単な会話) | ||||
Circle Time | Theme Related Discussion/Book(テーマに沿ってディスカッションや絵本を読む) | ||||
Song Time | Vocabulary Specific & Movement Songs(単語や動作を歌学習) | ||||
Vocabulary&Phonics Games | Flashcards (フラッシュカード) | Reading (リーディング) | Speaking (スピーキング) | Phonics (文字の綴り) | Review (復習) |
Learning Center ➀ | Reading Skills (読む練習) | Vocabulary (単語学習) | Writing Time (書く練習) | Arts & Crafts (図画工作) | Grammar (文法) |
Snack Time | |||||
Learning Center ➁ | Science (理科) | Active Play (体を使うゲーム) | Reading Skills (読む練習) | Show & Tell (発表) | Mind Games (頭脳パズル) |
Final Circle Time | Review and Discussion(復習とディスカッション) | ||||
Goodbye | Final Greetings(帰る準備) |
「挑戦することはおもしろい!」
Challenging

ただじっと座って先生の話を聞く時間や、発音練習を繰り返す時間はありません。
実際に触れて、観て、体を動かして、何事も自分で挑戦しながら英語を身につけていきます。
楽しくておもしろい、子どもたちの興味を引くようなアクティビティで授業をはじめ、
それらを行いながら、その日の授業の課題に取り組みます。
ただじっと座って先生の話を聞く時間や、発音練習を繰り返す時間はありません。
実際に触れて、観て、体を動かして、何事も自分で挑戦しながら英語を身につけていきます。
楽しくておもしろい、子どもたちの興味を引くようなアクティビティで授業をはじめ、
それらを行いながら、その日の授業の課題に取り組みます。


在園児、幼稚園児・内部生のみ
京都市北区西賀茂柿ノ木町6
TEL:075-344-5013
小学生のみ
京都府下京区高倉通り仏光寺上る西前町375-1
TEL:075-344-5013
※四条校は午後のみの開校となります。
お問い合わせ
contact
